2022-07-01から1日間の記事一覧

俳句講座02 江戸俳諧の芭蕉、蕉門の発句を読む   (愛媛文化振興財団)

*オンライン講座、2022.7.1、13:30-15:00。 *Zoomによる文化講座。2回目は江戸俳諧の芭蕉や蕉門の発句の魅力を読み解いた。

季節と追憶43 島の亥の子唄 (俳誌「氷室」)

*「氷室」30-7、2022.7.1、pp.20-21。 *四季それぞれの季節感に沿った文学についての連載エッセイ。43回目は「 島の亥の子唄」。愛媛県各地に近年までよく見られた亥の子唄について綴り、大島の亥の子唄を俳句に詠んだ阪本謙二についても紹介しながら、秋…

会話形式でわかる近代俳句史超入門76 近代俳句の捉え方5(俳誌「100年俳句計画」)

*「100年俳句計画」295号、2022.7.1、pp.16-17。 *「青木先生×俳子」の会話形式による近代俳句史。76回目も近現代俳句の特徴を改めて捉え直すために、前回から引き続き室町連歌を味読するとともに、江戸俳諧の歌仙との表現の違いなどにも触れた。

逸話のさざめき、句の面影30 原石鼎 (総合誌「俳句界」)

*「俳句界」312、2022.7.1、pp.138-141 。 *物故俳人の評伝エッセイ。30回目は原石鼎。結婚した原コウ子からの視点を軸にしつつ、不世出の俳人の精神の不安定さや均衡を欠いた生活のありようを綴った。