2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

俳句と、周りの景色3 織部好み  (俳誌「白茅」)

*「白茅」3号、2014.1.31、pp.19-21。 *俳句と諸ジャンルをめぐる連載。3回目は骨董の織部と中村草田男の俳句についての考察。

ことばの花束  (エフエムいたみ)

■エフエムいたみ(伊丹・北摂・神戸周辺)、2014.1.27-31、AM9:50-10:00、14:50-15:00。 ■ラジオ放送。各回ごとのテーマに沿ってさまざまな「ことば」を紹介。詳細は、冬・雪に関わる俳句1-2「雪の原犬沈没し躍り出づ 川端茅舎」「寒鯉の美しくしてひとつ澄…

県庁の手すり  (愛媛新聞「四季録」)

■出典:「愛媛新聞」2014.1.18、「四季録」より。愛媛県庁(松山市)を設計した木子七郎と県庁内の階段の手すりの見事さを紹介。

穂積橋の光と影  (愛媛新聞「四季録」)

■出典:「愛媛新聞」2014.1.11、「四季録」より。宇和島市の穂積橋にちなみ、法学博士の穂積陳重と俳人の尾崎放哉に関する逸話を紹介。

関西俳句の今昔5 富澤赤黄男「詩歌殿」  (関西現代俳句協会HP)

■関西現代俳句協会、青年部HPの連載エッセイ。第五回は戦前の新興俳句で活躍した富澤が敗戦直後に創刊した俳誌「詩歌殿」の紹介。 リンク先は→http://bit.ly/LARJA4

俳句時評「俳句遺産01 凍える美しさ 宇佐美魚目句集」  (「現代詩手帖」)

*「現代詩手帖」57-1,2014.1.1、64p。 *総合詩誌「現代詩手帖」の俳句時評。第一回は『宇佐美魚目句集』(青磁社)の紹介。以下は全文。