2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ことばの花束  (エフエムいたみ)

■エフエムいたみ(伊丹・北摂・神戸周辺)、2017.1.30-2.3、AM9:50-10:00、14:50-15:00。 ■ラジオ放送。各回ごとのテーマに沿ってさまざまな「ことば」を紹介。詳細は、高橋悦男「薄氷を押せば傾く水の空」(1/30、月)、『書き出し小説』の一行「美大のヌー…

俳句学講座08 (愛媛県文化振興財団文化講座)

■ひめぎんホール1階多目的室、2017.1.26、13:30-15:00。 ■文化講座E「俳句学講義」の第八回目。昭和初期の新興俳句の特徴や代表句を述べた。

山口誓子『黄旗』の凄みとその影響   (俳誌「ぽち袋」)

■「ぽち袋」19、2017.1.15、pp.30-33。 ■山口誓子の第二句集『黄旗』(1935)は、中国大陸の満州風物を詠んだ書き下ろし句群が収録されたので当時話題になった句集である。『黄旗』が新興俳句に与えた影響は極めて大きく、その一例として「京大俳句」「馬酔…

ありし日の「山茶花」   (結社誌「山茶花」)

■「山茶花」72-1、2017.1.10、p42。 ■「野」に関する小文で、「山茶花」大正十三年三月号に掲載された「野」を綴ったもの。

四国えかとこ! 生誕150年正岡子規 苦難を楽しんだ人生  (NHKテレビ)

■NHK松山放送局、2017.1.8、PM1:05-1:45。 ■正岡子規についてのテレビ番組。彼が少年期を過ごした松山でどのような勉学に励み、何を思ったかを青木が担当し、子規が東京根岸で晩年をどのように過ごしたかを坪内稔典が担当。

座談会「子規漱石極堂生誕150年 文学への功績と現代」 (「愛媛新聞」)

*「愛媛新聞」2017.1.3、12面。 *子規・極堂・漱石生誕150年記念企画としての誌面座談会。坪内稔典氏・大廣典子氏・橋本直氏・青木による座談会。

この本 この一句  (総合誌「俳句界」)

*「俳句界」246、23-1、2017.1.1、p.203。 *「病棟の消えては灯る春の宵 小出悠紀子」「苧殻火や軍服姿の兄が現れ 山口誠」をそれぞれ評。